*Expertでの評価です。*
ざっくり概要
分かりやすい・強い・使いやすいが揃った、シンプルな魔法アタッカー。
ユニット評価
火力に振り切った魔法アタッカー。ファイアーボールは他のキャラでは対処が困難な重装系をたやすく溶かす。
重装系でなくとも、並大抵の相手ならファイアーボールの火力と炎上の追加効果で倒せてしまう。魔法防御が高い相手や炎上を無効化してくる相手、ピンポイントで狙ってくるハンターを相手にしないようにすれば、大抵の敵に有効打を持てる。
ひ弱な外見通り脆弱なので、前衛にだけは置かないように。というか、オーシュはアシスト射撃やアシスト魔法、アローレイン等の貰い事故だけでダウンするくらいには貧弱。とりわけ敵の占拠している櫓の位置や有効範囲は常に確認が必要。
アシスト魔法とブレイブスキルのブレイズは有効活用が難しい。足回りが悪くて位置取りしづらいし、ブレイズは挙動が独特な割にはそんなに削れない。
重装メタとしての役割遂行とデバッファーとしての有用度については、以下のページで考察しているので参考にしてみてほしい。
編成方針
シンプルに対重装部隊のメイン火力を担ってもらうのが良い。
苦手とする弓もちへの対処は二通りあって、
どちらがいいかは敵やステージ構成次第といったところ。火力役としては不足しない性能をしているため、特に難しいことを考えずにダメ元で試して、ダメだったらステージをリトライするのが結局早い。
アシスト射撃・アシスト魔法などの貰い事故からのダウンを避けるために、先述のレックスやジョセフ、HP管理のためにシャロンと組み合わせてもいい。(ただし、シャロンだと若干焼け石に水感はある。一発二発食らっただけでやられてしまっては意味がないため。)
加入ステージで手に入る杖の『クロロティック』は忘れずに装備させておこう。単純に手数が増え、もしファイアーボールで倒しきれていなくても、全体攻撃が発生するチャンスが生まれるため非常に美味しい。クロロティックを活かすために、フレイムボウを装備させたロルフと組ませるのは誰もが考えるとは思うが、実際はあんまり機能しない。ロルフが削った相手はたいていオーシュの攻撃でトドメになってしまったり、炎上レベルが2になって炎上ダメージで倒してしまったりして、戦闘終了まで半端にHPが残った状態を維持させるのが難しいため。