*Expertでの評価です。*

ざっくり概要

マジで使い道に困る。書いてあることは強そうなのに、実戦で役立つ状況が……

ユニット評価

とりあえず、コンセプト自体ははっきりしている。バフを多重掛けして戦力を盛り、溜めに溜めたバフを解除して大火力をぶつけるという運用自体はスキルだけでも見て取れる。

が、とにかく使い道が乏しい。

  • スパイラルソードで回避デバフが入れられても、そもそも回避が厄介な奴は確定回避や命中率半減が脅威なのであって、素の回避の値そのものは割とどうでもいい。
  • スパイラルソードで回避が上がっても、確定回避や攻撃無効化能力を持つわけではないので、事故が常に存在しうる。
  • シールドスマイトで防御力が上がっても、魔法は高いが物理はそもそもが低いので焼け石に水。
  • シールドスマイトでの防御デバフはありがたいっちゃありがたいが、フェザーソード自身の火力の低さが足を引っ張り、部隊全体の総火力はそこまで上がらない。
  • アクセラレートで攻撃されたときに行動速度と命中が上がるのは、確かにスキルのネーミングからはイメージしやすい。だが、攻撃された後に行動速度が上がっても嬉しくない。命中もやっぱり必中化以外の命中補助は、根本的に役割が無い。

というのが、正直な感想。

あまりにもあんまりなので頭を抱えるしかない。育てたら強くなるのか?

スキル欄を見れば、そのうちボスキラーになれそう感はある。あるんだが、このゲームはボスをワンパンする強さよりも雑魚を効率よく捌いていく強さが求められるので……

それに加え、このゲームではボスが特別雑魚より経験値が多いわけでもないことが拍車をかける。雑魚を倒せないユニットはレベルアップ自体が遅れ、ますます育成が滞って敵を倒せなくなるという負のスパイラルに突入してしまう。

ロマン砲の立ち位置なんだろうから、最大ダメージ追求のやりこみとかやるならお声がかかるやもしれぬ。

ただ、まぁ使いづらいわな。

まことに残念ながら、あなたは弊社の求める人材では無いと言わざるを得ません。あなた様の益々の発展をお祈り申し上げます。

編成方針

忘れる方が、楽。非情ではあるけれど。

ブルーノみたいに、編成に入れること自体にデメリットがあるわけではない。役割が無いだけで、オクリースはとりあえずマイナス要素を引き込んだりはしない。一応飛行ユニットだから、牽引役になれなくもないし。

ブルーノ君はほら、もはや殿堂入りレベルのアレだから……

キャラ一覧へ戻る