*Expertでの評価です。*

ざっくり概要

物魔両刀かつパッシブ回復持ちという欲張りセット。雑に強い。

ユニット評価

迷いの森を抜けて、エルヘイム入口のイベントで加入する。行動ついでに小妖精カウントを取得し、その個数に応じて強化されていく。……が、特に小妖精を考慮せずともこの時点だと滅法強い。

初期装備である霊樹の双子槍。これの装備で使えるフリーズスラストが物理100魔法100の複合ダメージを与えられる。ホプリタイを一撃で溶かせる威力を持ち、アタッカーとしては必要十分。一応、クラススキルのプリズムエッジでPPを補充しながら、殴って小妖精カウントを貯めるムーブも可能である……あるんだが、PPの使い道に割と困るのと、プリズムエッジだと確殺ラインが下がることもあって、フリーズスラスト一本でええやんとなる。レベルが上がってきたらまた別なのかもしれないが……

パッシブスキルはダメージを受けた味方単体への係数50の回復。しかも初期PP2。火力を出しつつ消耗戦にも強くなるので、非常に便利。この時点で火力貢献のできるヒーラーはクロエ・スカーレットくらいなので、彼女の存在は大きい。ただ、正直なところパッシブ回復は一回できればいいかな?感があるので、筆者は追撃者の腕輪を装備させてチェイスをさせている。サブ火力としてはなかなか有効。何気に物理攻撃Bかつ成長タイプがアタッカー/アタッカーなので、霊樹の双子槍の物理攻撃力補正が小さいことを差し引いてもクライブ・アデルフラウくらいの物理攻撃力はある。

総じて加入時点でもやたらめったら雑に強く、レベルが上がってスキルが増えてきたら色々わるさができそうな感もあり。

編成方針

役割遂行を考えるなら、重装処理能力と回復能力を見込んでの投入となる。重装が出てこないステージは基本的にないし(ないよな?)、パッシブ回復は部隊の戦闘結果を大きく向上させてくれる。

あえて言うなら、回避主体で当たったら死ぬトラヴィスはあんまり相性が良くない。フラウあたりなら、弓攻撃でなければギリギリ一発は耐えられるので、回復による延命が有効に働く。

まぁ、考えるのがめんどいなら、とりあえず主力部隊に雑にぶち込むのでもOK。そんな運用でもキャラパワーでなんとかしてくれる馬力がある。

キャラ一覧へ戻る